住宅地に建つ、夫婦の二人のための住まい。平屋の計画とし、室内から庭まで、空間がつながった一つの空間として見せ、とても広がりを感じることを大切にした住まいです。(甲村健一のデザイン監修です。)

(2024年竣工 埼玉県秩父市)

リビングやダイニングや和室はつながった広がりのある空間ですが、天井に垂れ壁を設け、各空間にそれぞれの雰囲気を持たせています。このリビングの天井には表面加工を施した木材を貼っています。

    

ダイニングテーブルの上は、ヒノキの格子。ソファーの上は、天然の葭。多様な天井材でありつつも、色味を合わせることで、全体の統一感を合わせています。

朝日が差し込む気持ちの良い寝室です。
収納量を考慮し、左側は全面をクローゼットとして提案しました。
クローゼットの扉の色も部屋の雰囲気に合わせて選んでいます。
庭の外には高さ2.2mの塀を立てています。外からの視線を遮ることで、
プライベート性を高めています。

和室の床も表面加工を施したフローリングです。書斎のカウンターは薄く見えるようかつしっかりとした補強が必要なため、工務店と何度も協議を重ねました。

土間の床は、古民家にあるような土の風合いの「たたき」風の
床材としています。見た目だけでなく、足ざわりもとても柔らかです。

元々敷地にあった庭石を活かしています。道路に面して植栽を植えることで、
塀の印象をやわらげ、緑を感じる街並みにも寄与しています。
塀の印象を軽くするため、一部斜めにカットしています。内部の庭の緑がこぼれ、
奥行きを演出しています。この部位の設計と施工は和室のカウンターに並び
とても難しかった個所です。
間接照明を多用し、全体的の柔らかい光の印象をもたせつつ、
ライン照明を使うことで、空間のアクセントを持たせています。
ライン照明は、15㎜角の細い照明としています。
照明にはシーンコントローラを採用し、
皆であつまり明るくしたい、映画を鑑賞するので暗くしたいなど
照明による演出を自由にコントロールできる計画です。
植栽にはアッパー照明を採用しています。照らされや葉の色や、軒に移りこんだ
葉の影にとても趣を感じます。

設計データ

建設地: 埼玉県秩父市 竣工年: 2024年
用途: 住宅構造: 木造・平屋
規模: 110.26㎡施工: ㈱望工務店
設計・監理: 島田義信建築設計事務所写真: 鈴木淳平
デザイン監修: 甲村健一