室内の無料の子供の遊び場!

晴れれば公園があるのですが、雨天時は、
どこに行こうか考えてしまいます。
写真は高輪ゲートウェイ駅の
コンコース階にある無料の遊び場
というか休憩所。


天気が悪かったこともあって、
たくさんの子供たちがはしゃいでいました。
硬質のウレタンマットに
人口芝が巻いてあります。
適度な段差や、
転んでもケガしないウレタンマットが
子供たちにとって楽しいようです。
杉のデッキも気持ちよさそうです。
もちろん大人の腰掛にもなります。
室内の無料の遊び場としては、
いままで見た中で一番良かったと思います。
調べてみると、
ここは駅という従来の機能の交通結節点
という意味に加え、
公園のような駅というコンセプト。
ベンチを移動させて、
ミニコンサート会場にもなるようです。
ただの空いたスペースではなく、
窓からの景色を眺めることもでき、
しっかりその場をデザインされているような
感じがしました。トイレも充実していて
よかったです。
改札をでても歩車分離で、歩行者だけの広場が
あり、ちょうどマーケットを開催していました。
車やバス階下。
使い方に多様性を持たせたデザインは、
新駅だから
可能なのかな思います。
ニュースで街開きと聞いたので
行ったのですが、まだ、
駅の外は、コーヒー屋さんと花屋さんと
イベントがいくつかしかなかったので、
本格的にはまだ先ですが、これからが
楽しい場所だと思いました。
電車も見れると思い、子供と行ったのですが、
既に興味は電車→車、マットもしばらくして
飽きてしまい、、なかなか難しい。

島田義信建築設計事務所島田義信 #建築士 #建築家 #埼玉県 熊谷市 #深谷市 #行田市
マイホーム #注文住宅 #住宅 #建築 #新築 #リノベーション #リフォーム #木の家づくり #和モダン

前の記事

ジャッキアップ