たまに読書

たまに読書。
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」
確かに、、、
スマホのくだらない情報ばかり見てしまいます汗)

内容は著者のいう「本」とは、
仕事に必要な情報的な「本」ではなく、
小説とか、仕事に直接関係ないような
「本=ノイズ(一見不要なもの)」のこと。
仕事に直接関係ないような「本=ノイズ」こそが、
新しい出会いや考え方の発見があり仕事には大切なこと。
その「本=ノイズ」を読むために
ゆとりをもっともつこと。
といったことが書いてありました。
読書を切り口にその歴史や流行も記してあり、
自分とってはまさに「ノイズ」。
とても面白い本でした。
まずは、ベッドの中での寝る前のSNSを
どう見ないで情報をシャットアウトし、
読書に充てるか、、、。

島田義信建築設計事務所島田義信 #建築士 #建築家 #埼玉県 熊谷市 #深谷市 #行田市 #
マイホーム #注文住宅 #住宅 #建築 #新築 #リノベーション #リフォーム #木の家づくり #和モダン